人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シンガーソングライター&プロデューサーによるblog


by ontan

義捐金イベントの罪

広く訴えたいので、いろいろな方にトラックバックさせて頂いてます。誰か特定の方を批判する意図はありません。

今回の東日本大震災を受けて募金をした。金額は3万円。

僕が募金をしたところはここ。
「オルタナ基金」

このオルタナ基金では、こういうことをやっている。

>3)被災地へのメッセージを広く告知いたします
>送金と同時に、alterna(a)alterna.co.jp まで 、
>被災地へのメッセージをお送り下さい。
>オルタナは、本誌やYahoo!ニュース、twitterやfacebookなど、
>さまざまなメディアでこれをお伝えいたします。

そこに僕が寄せたメッセージ。

>皆さんの命を、暮らしを、つなぎとめるために役立てて下さい。

これには僕の思いがある。twitterでもこうつぶやいた。

>まずは命、そして暮らし。音楽はその後。

必要以上に日常生活を自粛する必要は無いと思う。
だが、例えば、停電の可能性がいまだにある中で、
ロックやポップス系の音楽を奏でることは否応無しに電気を消費する。

今の日本の中で「限られた資源」となってしまった電気を、
どこに配分するべきかと考えた時に、
できる限り被災者の方々の「命と暮らし」
を守るために振り分けるべきだと思う。

だから僕は、「今ライブやイベントをやるな」とまでは言わないが、
それをやることで誰かの命を奪っている可能性があるという
覚悟をもってやって欲しいと思う。

それでも必要ならやれ!

「メシ食うな」とは言わんよ。でも、ご飯を食べる時に、
「(命を)頂きます」と言ってご飯を食べるのと近い。

で、きっとこれから、
「義捐金を募るために音楽の力を!」とか言って。
「義捐金イベント」をやろう!
というような声があちこちであがって来るはずだ。

だけど、僕はこう思う。

まず、普段のライブハウスのノルマをこなせない程度の集客力しかない人達は、
「義捐金イベント」とか言ったところで、どうせ客5人くらいしか集められずに、
身内ノリで終わるに決まってるんだから、
バイト代寄付して、普通のライブをやれ。
その上で被災者の皆さんに対して心をこめて演奏しろ。それでいい。

だからtwitterでもこうつぶやいた。

>売れてないミュージシャンの皆!
> ライブハウスのチケットノルマ代に何万払うなら、
>1回ライブ減らしてその分を寄付しないか?
>「ライブやったつもり基金」。

なぜ、僕が3万円寄付したか。
以前に出てたフォーバレーのチケットノルマが3万だったからだ。
フォーバレーで1回ライブやったつもり募金だ。

安易な「義捐金ライブ」やるくらいならその方がいい。

まあ、それでも、「義捐金ライブ」やりたい人は、
確定申告における「寄付控除」の仕組みくらいは学んでからやって欲しい。


「義援金は、確定申告で寄付金控除しよう!」
>小額だから、郵便局で振り込む手間が面倒だからなど、
>さまざまな理由で市役所や街頭の募金箱に義援金を入れる、
>よくあることです。しかし義援金を寄付金控除扱いにするためには、
>次のルールに従わなければいけません。

例えばこういうことだ。

仮に僕が認定NPO法人や、赤十字などの「しかるべき機関」に寄付したとすると、
「寄付控除」が受けられるんだよね。
(大雑把に言うと、税金が安くなるということ。)

でも「某ミュージシャン」の義捐金イベントの募金箱に入れると、
その分の控除は無い。(税金の値引きが受けられない!)

で、その「某ミュージシャン」が、
その募金箱に溜まったお金を認定NPO法人や、
赤十字などのしかるべき機関に寄付したとすると、
僕が受けるはずであった分の「控除額」が消えるだけの結果となる。
(誰も得しない。)
これは僕だけでなく他の寄付した人の分も同様。

さらにもし、(やらないと思うけど、)
その「某ミュージシャン」が「自分のお金」として寄付分を確定申告すると、
なんと、人からかき集めたお金で自分が税控除を受けられる
ということにすらなる。(某ミュージシャンが得をする。)

「某ミュージシャン」を介する意味ってどこにあるの?
各自が寄付した方がいいんじゃないの?

それでも、もし、その「某ミュージシャン」に
義捐金を託すメリットが何かあるとするなら、
「某ミュージシャン」は
「国の認定からは外れてはいるけど、金を必要としている(良心的な)人や団体」
を見つけ出して、寄付を送り届けられる人である必要がある。

果たしてこの基準を満たすミュージシャンってどれだけいるのだろうか??

ちなみに「オルタナ」の編集長の森さんはそれを満たしている人だと思う。
人生をかけて、 社会貢献の雑誌「オルタナ」を運営している人。

だから僕は「オルタナ基金」を選んだ。

森さんは国の目の届かないところでも
支援の必要ある部分についての情報を得られる立場の人だし、
その旨オルタナ基金も宣言してる。↓


>1)誰がどこで何を求めているのか、情報のハブになります
>オルタナ本誌、Yahoo!ニュース、オルタナ・オンラインで
>積極的にニュースで取り上げるほか、
>twitterやfacebookなどを駆使して、オルタナは情報のハブになります。

>2)「オルタナ基金」に、義捐金をご送金下さい
>振込先: 西武信用金庫 原宿支店 普 2094403 カ)オルタナ
>提携団体と連携して被災地の方々に義援金を届けさせて頂きます。
>その内容は、逐次ご報告させて頂きます。

「義捐金イベントやるな!」とまでは言わない。


もしやるなら、
僕の論を越えるだけの
質と覚悟を持ってやってくれ!

そういうことだ。
by ontan | 2011-03-14 00:39 | 音楽